CAFETALES (カフェタレス)

【浅煎り】EL PARAISO -Lychee lot-

販売価格 価格 ¥3,300 通常価格 単価  あたり 

配送料は購入手続き時に計算されます。

【豆のグラム】
125g、250g、500g、1kg からお選びいただけます。

【挽き目】
豆のまま、細挽き、中挽き、粗挽きからお選びいただけます。

【農園主のトレーサビリティ】

生産国: コロンビア/カウカ/ピエンダモ
農園名: エル・パライソ農園
標高: 1850m
生産者: ディエゴ・サミュエル・ベルムーデス
フレーバー: ライチ、ピーチ、ストロベリー、フローラル、シロッピー

飲み始めのアロマから最後の一滴までライチやピーチを思わせる心地よい酸味と甘みが口いっぱいに広がり,鼻から抜けるアロマもフラワリーで長い余韻をお楽しみいただけます.2025年のエルパライソ農園のコーヒーをぜひご堪能ください♪
ダブルアナエロビックファーメンテーション+サーマルショックウォッシュドならではの独特な味わいをぜひお楽しみください♪

Double Anaerobic Fermentation washed( ダブル嫌気性発酵水洗式)は エル・パライソ農園が独自に生み出した生産処理の方法(プロセス)です。
2回の嫌気性発酵(空気に触れさせない状態での発酵)+2回の水洗処理を行います。
ダブル・アナエアロビック・ウォッシュドでは、収穫したコーヒーチェリーを、果肉がついたまま嫌気性発酵(1回目)させ、その後果肉を取り除いた状態で再度嫌気性発酵(2回目)させます。
普通のコーヒーは酸素のある状態で発酵させますが、嫌気性発酵を行うことで、コーヒー内の酵素の働きを活性化させて、通常のコーヒーでは出せないような個性的な風味にすることができます。
2回の嫌気性発酵をした後に、サーマルショック(熱衝撃)という、エル・パライソ農園独自の水洗処理(1回目)を行います。
普通のウォッシュドでは常温で水洗処理をしますが、40℃の温水で洗浄する(熱による衝撃を与える)ことで、コーヒーを覆う表皮(パーチメント)を開き、美味しさの元になる、ミューシレージ(コーヒー豆を覆う甘くて粘着質の層)や発酵で生まれた化合物を、コーヒーの内部に浸透させます。
その後、12℃の冷たい水で再度洗浄(2回目)し、パーチメントを引き締めて、成分を固定化させ(美味しさを内部に閉じ込め)ます。
エル・パライソ農園が開発し、特許を取得した「エコ・エニグマ」という乾燥機を使い、水分値が一定になるまで乾燥させます。
普通のプロセスは自然乾燥ですが、乾燥機を使うことで、一定の室温・湿度で乾燥させることができ、品質が安定します。 

Customer Reviews

Be the first to write a review
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)